東山動植物園 温室 今咲いている花は?
春夏秋冬 夫婦のネット花図鑑
*撮影日で分類していますが、天候により花が咲く時期が変わります。
*お花畑・星ヶ丘門他、毎年花の内容が変わる場所が有ります。
昨年咲いていた花が、今年咲いていない場合も有ります。
また、撮影日が古いものは、現在咲いていないものも有ります。その際はご容赦ください。
球根ベゴニア 撮影日:平成23年6月17日 撮影場所:温室 |
球根ベゴニア 撮影日:平成23年6月17日 撮影場所:温室 |
ウチワゼニクサ Hydrocotyleverticillata var. triradiata セリ科 撮影日:平成28年6月15日 撮影場所:温室 |
シマフトイ Scirpus tabernaemontani f.zebrinus カヤツリグサ科 撮影日:平成28年6月15日 撮影場所:温室 |
キバナヨウラク Gmelina hystrix Kurz 原産地 フィリピン・インドシナ クマツヅラ科 撮影日:平成28年6月15日 撮影場所:温室 |
クフェア Cuphea sp. X C.procumbeusa ミソハギ科 撮影日:令和4年6月8日 撮影場所:温室 |
カラコンテリギ (タイワントキワアジサイ) Hydrangea chinensis アジサイ科 撮影日:令和4年6月8日 撮影場所:温室 |
グロッソ・ラベンダー Lavender X intermedia Grosso シソ科 撮影日:令和4年6月8日 撮影場所:温室 |
モミジヒルガオ (タイワンアサガオ) Ipomoea caririca ヒルガオ科 撮影日:平成21年6月7日 撮影場所:温室外 |
ガステリア バテシアーナ Gasteria batesiana ユリ科 撮影日:平成21年6月7日 撮影場所:温室 |
ガステリア トランス バーレンシス ユリ科 原産地 アフリカ 撮影日:平成21年6月7日 撮影場所:温室 |
ニシキイモ Caladium bicolor(Aiton)Vent サトイモ科 撮影日:令和4年6月8日 撮影場所:温室 |
ガステリア ベッケリー ユリ科 原産地 アフリカ(ケープ) 撮影日:平成21年6月7日 撮影場所:温室 |
カリアンドラ セロイ Calliandra selloi (Spreng)J.F. 別名トキワネム マメ科 原産地 ブラジル 撮影日:平成26年6月12日 撮影場所:温室 |
アロエ アクレアタ Aloe aculeata ユリ科 原産地 アフリカ南部 撮影日: 平成21年6月7日 撮影場所:温室 |
ヒメザミア 学名 Zamia pumila ソテツ(Cycadaceae)科 原産地 メキシコ・アメリカ・ 西インド諸島 撮影日:平成24年6月7日 撮影場所:温室 |
ストロビランテス ゴッシピヌス Strobilanthes gossypinus キツネノマゴ科 撮影日:平成24年6月7日 撮影場所:温室 |
ニオイヤハズ カズラ(白花) Thunbergia fragrans 撮影日:平成24年6月7日 撮影場所:温室 |
ベゴニアcv. Nagare 撮影日:平成21年6月7日 撮影場所:温室 |
コドナンザパウラ Codonanthe paufa イワタバコ科ブラジル 撮影日:平成21年6月7日 撮影場所:温室 |
バオバブ Adansonia digitata L. アオイ科 撮影日:令和5年6月7日 撮影場所:温室 |
リュエリア ロセア Ruellia rosea キツネノマゴ科 原産地 メキシコ 撮影日:平成21年6月7日 撮影場所:温室 |
オジギソウ Mimosa pudica Linn 花言葉:敏感、繊細な感じ 手で触れると葉をたたんで、 お辞儀します ブラジル原産 マメ科 撮影日:平成24年6月7日 撮影場所:温室 |
ウスギ コンロンカ Mussaenda luteola アカネ科 撮影日:平成24年6月7日 撮影場所:温室 |
アンスリウム Anthurium cv. サトイモ科 撮影日:平成24年6月7日 撮影場所:温室 |
スパティフィルム コクレアリスパツム Spathiphyllum cochlearispathum サトイモ科 原産地メキシコ南 撮影日:平成21年6月7日 撮影場所:温室 |
コスツス・メガロブラクテア Costus megalobractea K.Schum オオホザキアヤメ科 熱帯アフリカ 撮影日:令和5年6月7日 撮影場所:温室 |
カラクサホウライシダ Adiantum raddianum ホウライシダ科 熱帯アメリカ 撮影日:令和5年6月7日 撮影場所:温室 |
アエクメア・ガモセパラ Aechmea gamosepala Wittm パイナップル科 撮影日:令和5年6月7日 撮影場所:温室 |
パフィオペディラム アルフレッド ダイマーク Paphiopedilum Alfred Dymark 世界4大洋ランの一つ ラン科 撮影日:令和5年6月7日 撮影場所:温室 |
ムサsp。(バナナ品種) Musa sp. バショウ科 撮影日:令和5年6月7日 撮影場所:温室 |
クエスネリア・ツビフォリア Quesnelia tubifolia パイナップル科 撮影日:令和5年6月7日 撮影場所:温室 |
オオシロソケイ Jasminum nitidum モクセイ科 撮影日:平成24年6月6日 撮影場所:温室 |
ユーフォルビア コエルレスケンス 和名 タイホウカク(大鳳角) Euphorbiaceae coerulescens Haw. トウダイグサ(Euphorbiaceae)科 原産地 ケープ 撮影日:平成24年6月6日 撮影場所:温室 |
セネキオ コンフスス Senecio confusus キク(Compositae)科 原産地 メキシコ 撮影日:平成24年6月6日 撮影場所:温室 |
シロトゲ キンシャチ 白刺金鯱 Echinocactus grusonii var. albispinus サボテン(Cactaceae)科 エキノカクツス(Echinocactus)属 撮影日:平成24年6月6日 撮影場所:温室 |
シロトゲ キンシャチ 白刺金鯱 撮影日:平成25年11月27日 撮影場所:温室 |
フトボナガボソウ(白) Stachytarpheta jamaicensis クマツヅラ科 原産地:熱帯アメリカ 撮影日:平成27年6月5日 撮影場所:温室 |
リンコレリア グラウカ 別名 ブラッサヴォラ グラウカ Brassavola glauca ラン科 メキシコ 撮影日令和5年6月7日 撮影場所:温室周り |
ギボウシモドキ Eurycles amboinensis ヒガンバナ科 原産地 マレーシア 撮影日:平成27年6月5日 撮影場所:温室 |
ブルーハイビスカス Alyogyne huegelii アオイ科 原産地 オーストラリア 撮影日:平成27年6月5日 撮影場所:温室 |
|
|
|||
ミツバカズラ Philodendron trifoliatum hort フィロデンドロン トリフォリアツム サトイモ(Araceae)科 原産地 ベネズエラ 撮影日:平成27年6月5日 撮影場所:温室 |
フクシア エリック ワルツナー Fuchsia Eric Waltner アカバナ科フクシア属 撮影日:平成27年6月5日 撮影場所:温室 |
ミカドアナナス Vriesea imperialis パイナップル科 撮影日:平成27年6月5日 撮影場所:温室 |
ブラシア マクラタ Brassia maculata ラン科 メキシコ 撮影日令和5年6月7日 撮影場所:温室周り |
ホヤ プルプレオフスカ Hoya purpureo-fusca Hook キョウチクトウ科 原産地 ジャワ 撮影日:平成27年6月5日 撮影場所:温室 |
ホヤ カルノサ(サクララン) Hoya carnosa(L.f.)R.Br キョウチクトウ科 原産地 日本南部〜熱帯アジア 撮影日:平成27年6月5日 撮影場所:温室 |
|
ク レ マ チ ス |
クレマチス ツスカ Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス 藤の川 Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス 小次郎 Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス レディ・キョウコ Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス 白万重 Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス ライジング・スター Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス ムーン・リバー Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス ベビー・ホワイト Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス 龍口 Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス ブルー・スプライト Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス ソシアリス Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス アフロディーテ エレガフミナ Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス ジャックマニー Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス ホワイト・プリンス チャールズ Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス プリンス・チールズ Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス ジョン・ハクスダブル Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス テンテル Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス ヨルマ Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス ラプソディー Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス ロマンティカ Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス マズリー Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス モンテ・カッシーノ Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス 白雲 Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス 紫光 Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス 雪小町 Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス ペヴェル・ プロフュージョン Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス プリンセス・ダイアナ Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス キャサリン・クランウイリアム Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス ミニ・ベル Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス サニー・サイド Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス ミケリティ Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス エトワール・ヴィオレット Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス マダム・ジュリア・コレポン Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス エンテル Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス バコダ Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス エルフ Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス パープレア・プレナ・エレガンス Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス シルバ Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス ソネット Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス カイウ Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス マダム・テルヨ Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
クレマチス アロマティカ Clematis 期間限定のイベント展示の花です キンポウゲ科クレマチス属 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
シクンシ Quisqualis indica L. 花色が白からピンクへ、 さらに紅色に変わる花に芳香あり。 シクンシ科 原産地 熱帯アジア 撮影日:平成24年6月2日 撮影場所:温室 |
クサトベラ Scaevola frutescens <Beach naupaka> 種子島、屋久島、沖縄諸島の 海岸に群生 常緑樹 クサトベラ科 撮影日:平成24年6月2日 撮影場所:温室 |
ニンフォイデスの一種 Nympoides sp ミツガシワ科 撮影日:平成24年6月2日 撮影場所:温室 |
ブラックペッパーミント Mentha シソ科 令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
||||
モロッカンミント Mentha シソ科 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
アップルミント Mentha シソ科 令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
タイミント Mentha シソ科 令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
マートル(小葉タイプ) Myrtus communis L. フトモモ科 地中海沿岸 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
コトブキ(寿) Haworthia retusa Duval ツルボラン科 南アフリカ・ケープ州 撮影日:令和3年6月1日 撮影場所:温室 |
アカリファ ウィルケシアナ ヘテロフィラ Acalypha wilkesiana Heterophylla トウダイグサ科 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
アンスリウム パープルベリー Anthurium andreanum Purpleberry サトイモ科 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
アンスリウム ナンバーワン Anthurium scherzeranum NO.1 サトイモ科 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
ヘンヨウボク 星入飛葉 トウダイグサ科 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
ヘンヨウボク 中亀甲 トウダイグサ科 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
イカダカズラ(ブーゲンビレア) Bougainvillea spectabilis Willd オシロイバナ科 ブラジル 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:温室 |
ヘンヨウボク 黄巻 トウダイグサ科 撮影日:令和3年6月1日 撮影場所:温室 |
ペペロミア・ルベラ Peperomia rubella Hook. コショウ科 ジャマイカ 撮影日:令和3年6月1日 撮影場所:温室 |
ペペロミア・ホフマンニイ Peperomia hoffmannii C.DC. コショウ科 中央アメリカ・南アメリカ北部 撮影日:令和3年6月1日 撮影場所:温室 |
ウィブルヌム ヌーダム iburnum nuau スイカズラ科 撮影日:令和3年6月1日 撮影場所:温室 |
サラセニア ミノール Sarrracenia minor サラセニア科 撮影日:令和3年6月1日 撮影場所:温室 |
ディディエレア・トロリイ Didierea trollii Capuron &Rauh ディディエレア科 マダガスカル 撮影日:令和3年6月1日 撮影場所:温室 |
ハウォルティア・ キンビフォルミス・オブツサ Haworthia cymbiformis (Haw.) Duval var.obtusa (Haw.)Baker ツルボラン科 南アフリカ・ケープ州 撮影日:令和3年6月1日 撮影場所:温室 |
ハウォルティア・アスペルラ Haworthia asperula Haw. ツルボラン科 南アフリカ・ケープ州 撮影日:令和3年6月1日 撮影場所:温室 |