東山動植物園 早春の小径 今咲いている花は?
春夏秋冬 夫婦のネット花図鑑

 
*撮影日で分類していますが、天候により花が咲く時期が変わります。  
*お花畑・星ヶ丘門他、毎年花の内容が変わる場所が有ります。また、 
 昨年咲いていた花が、今年咲いていない場合も有ります。その際はご容赦ください。

1月から12月撮影を掲載
2月撮影

マンサク
   ロウバイ   ソシンロウバイ
マンサク
Hamamelis
japonica 
Sieb.et Zucc


先ず咲く・満作といわれる
マンサク科
撮影日:
平成24年2月22日
撮影場所:早春の小径
ロウバイ


花はロウのような色つや
ロウバイ科
原産地 中国
撮影日:
平成24年2月10日
撮影場所:早春の小径
ソシンロウバイ


花はロウのような色つや
花は香りあり
ロウバイ科
原産地 中国
撮影日:
平成25年2月9日
撮影場所:早春の小径


早春の小径
3月撮影
 

ミツマタ   ミツマタ   トサミズキ 

トサミズキ
ミツマタ
Edgeworthia 
chrysantha


繊維・和紙の原料
ジンチョウゲ科
撮影日:平成26年3月28日
撮影場所:早春の小径 
ミツマタ
Edgeworthia 
chrysantha


繊維・和紙の原料
ジンチョウゲ科
撮影日:平成26年3月28日
撮影場所:早春の小径 
トサミズキ
(土佐水木)
Corylopsis spicata 
Sieb.et Zucc.

準絶滅危惧現時点では
絶滅危険度は小さいが、
生息条件の変化によっては
「絶滅危惧」に移行する可能性
のある種。記号 NT
高知県の岩地だけに生える。
落葉低木葉は花が咲いた後
に出る。
江戸中期に観賞用に栽培。
マンサク科トサミズキ属
撮影日:平成25年3月26日
撮影場所:早春の小径 



ヒュウガミズキ    シナマンサク
ヒュウガミズキ
(日向水木)
Corylopsis pauciflora

本州中部から近畿に多い
マンサク科
撮影日:平成25年3月26日
撮影場所:早春の小径
シナマンサク
支那満作

早春に向けて「まず咲く」から
「マンサク」になった
中国原産の落葉樹、
葉に毛が有る。花に香りあり
マンサク科
撮影日:平成24年3月1日
撮影場所:早春の小径



      ボケ
ボケ 国華



バラ科
撮影日:令和3年3月24日
撮影場所:早春の小径
ボケ 国華



バラ科
撮影日:令和3年3月24日
撮影場所:早春の小径
ボケ 長寿楽
Chaenomeles speciosa 
(Sweet)Nakai cv.


バラ科
撮影日:平成31年3月24日
撮影場所:早春の小径 


ボケ   ボケ    ボケ
ボケ東絞り(アズマシボリ)
Chaenomeles speciosa 
(Sweet)Nakai cv.

バラ科
撮影日:平成31年3月24日
撮影場所:早春の小径
ボケ ヤツフサトウヨウ 
八ツ房東洋
Chaenomeles speciosa 
(Sweet)Nakai cv.   

バラ科
撮影日:平成31年3月24日
撮影場所:早春の小径
 ボケ 銀長寿
Chaenomeles speciosa 
(Sweet)Nakai cv.


バラ科
撮影日:平成31年3月24日
撮影場所:早春の小径

早春の小径
4月撮影

ユズリハ    ニワザクラ   ヤマブキ 
ユズリハ
Daphniphyllum 
macropodum

ユズリハ科
撮影日:平成25年4月17日
撮影場所:早春の小径
ニワザクラ
Prunus glandulosa 
Alboplena    

中国原産
バラ科
撮影日:平成24年4月17日
撮影場所:早春の小径
 ヤマブキ(八重咲き)


バラ科
撮影日:平成24年4月17日
撮影場所:早春の小径


ヤマブキ    アセビ    シキミ
 ヤマブキ アセビ馬酔木
Pieris japonica D.Don
一名 アセボ

殺虫薬に使用・葉に毒あり。
ツツジ科アセビ属
撮影日:平成25年4月17日
撮影場所:早春の小径
シキミ
Illicium anisatum

    
シキミ科
撮影日:平成26年4月8日
撮影場所:早春の小径

  

早春の小径
5月撮影

カナメモチ    ビブルナム ピンクビューティ   ロウバイ
カナメモチ
Photinia glabra Maxim

春に出る赤い新葉がきれい。
バラ科
撮影日:平成25年5月24日
撮影場所:早春の小道
ビブルナム
ピンクビューティー 
Viburnum plicatum
Pink Beauty


スイカズラ科
撮影日:平成22年5月21日
撮影場所:早春の小道 
ロウバイ蝋梅 



葉は花の後に出ます。
ロウバイ科
原産地 中国
撮影日:平成22年5月16日
撮影場所:早春の小道  




  ソシンロウバイ
トチノキ
Aesculus turbinata


トチノキ科
撮影日:令和6年5月9日
撮影場所:早春の小道 
 ソシンロウバイ(実)
素心?梅
Meratia praecox 
Rehd.etWils.


ロウバイ科
撮影日:平成26年5月13日
撮影場所:早春の小道 


  ヒメウツギ
 ヒメウツギ
Deutzia gracilis Sieb.
et Zucc.


ユキノシタ科
撮影日:令和5年4月27日
撮影場所:お花畑入り口  
ヒメウツギ
Deutzia gracilis Sieb.
et Zucc.


ユキノシタ科
撮影日:平成27年5月8日
撮影場所:早春の小道      

   

早春の小径
6 月 撮影

 オオハンゲ   ネズミモチ 
オオハンゲ
Pinellia tripartita 
Scotto


サトイモ科
撮影日:平成30年6月24日
撮影場所:早春の小道 
ネズミモチ
Ligustrum japonicum 
var.japonicum
一名 タマツバキ

紫黒色の果実がネズミ
のふんに似ている
モクセイ科イボタノキ属
撮影日:平成26年6月12日
撮影場所:早春の小道      
 

早春の小径
7月撮影

マクワウリ
マクワウリ
真桑瓜
Cucumis melo L.var 
makuwa Makino

美濃の国の真桑村(岐阜県本巣市)で栽培されていた品種。
撮影日:平成25年7月15日
撮影場所:早春の小径

 

早春の小径
8月撮影

ツユクサ
ツユクサ鴨頭草(つきくさ)
Commelina communs


畑地に咲く一年草早朝に青紫色の花を咲かせるが、
午前中に閉じてしまう。
ツユクサ科
撮影日:平成25年8月28日
撮影場所:早春の小径


早春の小径
9月撮影

マクワウリ   イヌツゲ   ニラ
マクワウリ真桑瓜
Cucumis melo L.var.
makuwa Makino

美濃の国の真桑村(岐阜県本巣市)で栽培されていた品種。
撮影日:平成24年9月19日
撮影場所:早春の小径
イヌツゲ犬黄楊
Llex crenata Thunb


雌雄異株。実はくろ。葉は互生。
モチノキ科モチノキ属
撮影日:平成25年9月10日
撮影場所:早春の小径
 ニラ



ユリ科
撮影日:平成21年9月9日
撮影場所:早春の小道


 キガンピ

キガンピ
キガンピ 
Diplomorpha trichotoma

樹皮は和紙の原料
ジンチョウゲ科ガンピ属
撮影日:平成23年9月8日
撮影場所:早春の小道


 トチノキの実   ヤブラン    シキミ
トチノキの実
Aesculus turbinata

トチノキ科
撮影日:平成24年9月7日
撮影場所:早春の小道
 
 ヤブラン
Liriope platyphylla 
Wang et Tang


ユリ科
平成26年9月6日
撮影場所:早春の小道
シキミ(実)


シキミ科
撮影日:平成25年9月6日
撮影場所:早春の小道


早春の小径
10月撮影

ネズミモチ     アカネ    オオハンゲ
ネズミモチ鼠もち
Ligustrum japonicum 
var.japonicum
一名 タマツバキ

紫黒色の果実がネズミ
のふんに似ている
モクセイ科イボタノキ属
日本・東アジア
撮影日:平成28年10月22日
撮影場所:早春の小道      
アカネ
Rubia argyi



アカネ科
平成29年10月7日
撮影場所:早春の小道 
オオハンゲ
Pinellia tripartita Scotto



サトイモ科
平成29年10月7日
撮影場所:早春の小道  

トップページへ