東山動植物園 合掌線 今咲いている花は?
春夏秋冬 夫婦のネット花図鑑
*撮影日で分類していますが、天候により花が咲く時期が変わります。
*お花畑・星ヶ丘門他、毎年花の内容が変わる場所が有ります。
昨年咲いていた花が、今年咲いていない場合も有ります。
また、撮影日が古いものは、現在咲いていないものも有ります。その際はご容赦ください。
1月撮影
ムサシアブミ(実) Arisaema ringens サトイモ科 撮影日:平成24年1月17日 撮影場所:合掌線 |
シャリンバイ 車輪梅 葉が車輪、花が梅に似ている バラ科 撮影日:平成28年1月16日 撮影場所:合掌線 |
合 掌 線 2 月撮影
カゴノキ鹿子の木 Litsea coreana Lev 関東以西に分布する 常緑高木古い樹皮が 斑点状に剥げ落ち、 鹿の子模様になります。 クスノキ科 撮影日:平成27年2月12日 撮影場所:合掌線 |
ヒトツバ Pyrrosia Iingua ウラボシ科 撮影日:平成27年2月3日 撮影場所:合掌線 |
合 掌 線 3月撮影
ネコヤナギ Salix gracilistyla Mig ヤナギ科 撮影日:平成26年3月19日 撮影場所:合掌線 |
シラカシ白樫 Quercus myrsinifolia 葉の裏が白っぽい ブナ科 原産地 日本 撮影日:平成29年3月13日 撮影場所:合掌線 |
セリバオウレン キンポウゲ科 雄株 撮影日:平成26年3月8日 撮影場所:合掌線 |
ラカンマキ 羅漢槇 Podocarpus macrophyllus var. maki マキ科 中国 撮影日:令和5年5月31日 撮影場所:合掌線 |
ヒメコウゾ Broussonetia kazinoki 姫楮 クワ科 撮影日:平成28年5月13日 撮影場所:合掌線 |
ハナミョウガ Alpinia japonica ショウガカ科 撮影日:平成28年5月13日 撮影場所:合掌線 |
ムサシアブミ Arisaema ringens (Thunb)Schott サトイモ科 撮影日:平成28年5月13日 撮影場所:合掌線 |
スズラン Convallaria keiskei ユリ科 撮影日:平成28年5月13日 撮影場所:合掌線 |
合 掌 線 6月撮影
チョウセンマキ イヌガヤ科 撮影日:令和2年6月17日 撮影場所:合掌線 |
ユクノキ Cladrastis sikokiana マメ科 原産地 日本 撮影日:令和2年6月17日 撮影場所:合掌線 |
ヒメシオン Aster fastigiatus 姫紫苑 湿原などで見られる キク科 原産地 日本・東北アジア 撮影日:令和2年6月17日 撮影場所:合掌線 |
ナンテンの花 Nandina domestica メギ科 撮影日:平成24年6月22日 撮影場所:合掌線 |
ササユリ Lilium japonicum Thunb ユリ科 多年草 撮影日:平成24年6月6日 撮影場所:合掌線 |
ギボウシ Hosta sp. ユリ科 撮影日:平成26年6月3日 撮影場所:合掌線 |
リョウブ Clethra barbinervis リョウブ科 撮影日:平成26年6月3日 撮影場所:合掌線 |
カンアオイ Heterotropa nipponica F.Maek ギフチョウの食草 ウマノスズクサ科 撮影日:令和4年6月2日 撮影場所:合掌線 |
タカノツメ Evodiopanax innovans 材はやわらかく、樹皮は灰いろ。 ウコギ科 撮影日:平成25年7月25日 撮影場所:合掌線 |
ヤブミョウガ ツユクサ科 撮影日:平成26年7月21日 撮影場所:合掌線 |
イワナンテン 岩南天 Leucothoe keiskei Miq ツツジ科イワナンテン属 撮影日:平成25年7月15日 撮影場所:合掌線 |
合 掌 線 8月撮影
合 掌 線 9月撮影
ケイカボク 珪化木 ケイカボクは、樹木の化石です。 撮影日:平成27年9月15日 撮影場所:合掌線 |
チヂミザサ Oplismenus undulatifolius イネ科 撮影日:平成27年9月15日 撮影場所:合掌線 |
ムサシアブミ Arisaema ringens サトイモ科 撮影日:平成27年9月15日 撮影場所:合掌線 |
ホツツジ Tripetaleia paniculata S.et Z. 有毒、花蜜も中毒を起こす。 ツツジ科ホツツジ属 撮影日:平成26年9月9日 撮影場所:合掌線 |
合 掌 線 10月撮影
ヤブラン Liriope platyphylla Wang et Tang ユリ科 撮影日:平成25年10月30日 撮影場所:合掌線 |
ツワブキ Farfugium japonicum Kitamura 葉 切傷、湿疹 茎 食用 キク科 撮影日:平成23年10月26日 撮影場所:合掌線 |
イワナンテン岩南天 Leucothoe keiskei Miq. ツツジ科イワナンテン属 撮影日:平成28年10月20日 撮影場所:合掌線 |
シモバシラ Keiskea japonica 名古屋出身の理学博士 「伊藤圭介」の名前がついた 植物。花は白色で穂をつくる。 日本固有。 シソ科 撮影日:平成24年10月11日 撮影場所:合掌線 |
メイホウニシキ(鳴鳳錦) Acer amoenum Meihou-nishiki ムクロジ科(旧カエデ科) 平成29年10月5日 撮影場所:合掌線 |
ジュウニヒトエ 十二単衣 Acer shirasawanum juhnihitoe ムクロジ科(旧カエデ科) 平成29年10月5日 撮影場所:合掌線 |
合 掌 線 11月撮影
コウヤマダニニシキ向山谷錦 Acer matsumurae Koyamadani-nishi ムクロジ科(旧 カエデ科) 撮影日:平成30年11月27日 撮影場所:合掌線 |
アオシダレ青枝垂 Acer matsumura Aoshidare ムクロジ科(旧 カエデ科) 撮影日:令和4年11月19日 撮影場所:合掌線 |
青の七五三 カエデ科 撮影日:令和4年11月19日 撮影場所:合掌線 |
ナンテン Nandina domestica 南天 「難を転じる」の語呂合わせから、正月飾りの縁起物や仏花に用いられる。 メギ科 撮影日:平成23年11月29日 撮影場所:合掌線 |
ヤツデ Fatsia japonica ウコギ科 撮影日:平成25年11月27日 撮影場所:合掌線 |
ハウチワカエデ 別名 メイゲツカエデ カエデ科 撮影日:平成25年11月19日 撮影場所:合掌線 |
手向山 カエデ科 撮影日:平成29年11月9日 撮影場所:合掌線 |
スギ 撮影日:平成24年11月9日 撮影場所:合掌線 |
タイワンホトトギス Tricyrtis formosana ユリ科 撮影日:平成21年11月1日 撮影場所:合掌線 |
コウヤボウキ Pertya scandens Sch.Bip 1年目の枝の先に1個ずつ咲きます キク科コウヤボウキ属 撮影日:令和4年11月2日 撮影場所:合掌線 |
合 掌 線 12月撮影
獅子頭(シシガシラ) カエデ科 撮影日:平成25年12月5日 撮影場所:合掌線 |
獅子頭(シシガシラ) カエデ科 撮影日:平成25年12月5日 撮影場所:合掌線 |
青龍 カエデ科 撮影日:平成28年12月3日 撮影場所:合掌線 |
イロハモミジ (タカオモミジ) 庭園によく植えられる。 カエデ科 撮影日:平成23年12月1日 撮影場所:合掌線 |
イロハモミジ | イロハモミジ カエデ科 撮影日:平成25年10月30日 撮影場所:合掌線 |