東山植物園 季節の花を見よう
東山植物園 中国産植物 見本園・薬草園 夫婦のネット花図鑑
5月撮影
*撮影日で分類していますが、天候により花が咲く時期が変わります。
*お花畑・星ヶ丘門他、毎年花の内容が変わる場所が有ります。また、
昨年咲いていた花が、今年咲いていない場合も有ります。その際はご容赦ください。
22点
![]() |
![]() |
![]() |
||
サラサウツギ 花は八重 ユキノシタ科 撮影日:平成24年5月30日 撮影場所:中国産植物見本園 |
アルクトテカ カレンデュラ Arctotheca calendula Levyns キク科 撮影日:平成25年5月24日 撮影場所:中国産植物見本園 |
シナマオウ Ephedra sinica 草麻黄 マオウ科 原産地 中国 撮影日:平成28年5月22日 撮影場所:中国産植物見本園 |
![]() |
イザヨイバラ Rosa roxburghii バラ科 原産地 中国 撮影日:平成30年5月22日 撮影場所:中国産植物見本園 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
中国ガマズミ スイカズラ科 撮影日:平成21年5月19日 撮影場所:中国産植物見本園 |
シナトチノキ Aesculus chinensis Bunge. 花は白色・円錐状 トチノキ科 撮影日:平成28年5月13日 撮影場所:中国産植物見本園 |
スモークツリー Continus coggygria カキノキ科 撮影日:平成28年5月13日 撮影場所:中国産植物見本園 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
コデマリ(小手毬) 別名:スズカケ バラ科シモツケ属 撮影日:平成27年5月8日 撮影場所:中国産植物見本園 |
トビカズラ 中国名:常春油麻藤 房のような花。開花しない年もあるそうです。 マメ科 撮影日:平成26年5月6日 撮影場所:中国産植物見本 |
シナユリノキ モクレン科 撮影日:平成23年5月6日 撮影場所:中国産植物見本園 |
![]() |
![]() |
|
ダビディア(ハンカチの木) 花の外側の白い総苞がハンカチのよう。 ダビディア科 撮影日:平成25年5月6日 撮影場所:中国産植物見本園 |
シナアブラギリ Aleurites fordii トウダイグサ科 撮影日:平成25年5月6日 撮影場所:薬草園 |
![]() |
![]() |
|
サンザシ Crataegus cuneata 落葉低木 バラ(Rosaceae)科 原産地 中国 撮影日:平成25年5月6日 撮影場所:薬草園 |
中国名:ムーシューチュウ 日本名:ビブルヌム・ マクロセファルム Viburnum macrosephalum Fort スイカズラ科 撮影日:平成27年5月2日 撮影場所: 中国産植物見本園 |