東山動植物園 今咲いている花は?
春夏秋冬 椿 園 夫婦のネット花図鑑


*撮影日で分類していますが、天候により花が咲く時期が変わります。  
*お花畑・星ヶ丘門他、毎年花の内容が変わる場所が有ります。また、 
昨年咲いていた花が、今年咲いていない場合も有ります。その際はご容赦ください。


1月・2月撮影

     
1月撮影     


イワネシボリ   ゴデンツバキ   シロスミ
 岩根絞
Camellia
Iwanesibori


ツバキ科
撮影日:
平成28年1月16日
撮影場所:椿園
御殿椿
Camellia
Goten-tsubaki
別名 大白冠

白色蓮華咲き
ツバキ科
撮影日:
平成28年1月16日
撮影場所:椿園  
白澄
Camellia
Shirosumi
別名 白角倉

ツバキ科
撮影日:
平成28年1月16日
撮影場所:椿園


 タカネノユキ   1月の椿園    アサヒノミナト
 高嶺の雪


ツバキ科
撮影日:
平成28年1月16日
撮影場所:椿園
数奇屋侘助
Camellia
Sukiya-wabisuke

ラッパ咲き。
昭和侘助・初雁と同一種。
ツバキ科
撮影日:
平成23年1月15日
撮影場所:椿園  
旭の湊 
Camellia
Asahi-no-minato



肥後京錦の枝変わり
ツバキ科
撮影日:
平成23年1月15日
撮影場所:椿園



ユメマクラ    ハルノマイ   
夢枕


ツバキ科
撮影日:
平成28年1月16日
撮影場所:椿園
春の舞
Camellia
Harunomai

ツバキ科
撮影日:
平成28年1月16日
撮影場所:椿園
 タイワンサザンカ
細葉山茶
Camellia tenuiflora

種子から油をとる
ツバキ科
撮影日:令和5年1月11日
撮影場所:椿園




 セイヒ(清緋)
Camellia Seihi
「太神楽」「照日」「星飛」など
地方により名称が異なる

ツバキ科
撮影日:令和4年1月5日
撮影場所:椿園





   2月撮影       

  ボクハン   ジングウタロウアン

Camellia Akebono


ツバキ科
撮影日:令和5年2月28日
撮影場所:椿園
卜伴
Camellia Bokuhan


ツバキ科
撮影日:
平成22年2月27日
撮影場所:椿園
神宮太郎庵
Camellia Jingu-taroan

熱田神宮別宮・八剣宮の神木。
ラッパ咲き
ツバキ科
撮影日:平成22年2月27日
撮影場所:椿園


  シボリミョウレンジ
二重弁天
Camellia Nijubenten

サザンカ群の一品種
ツバキ科
撮影日:平成22年2月27日
撮影場所:椿園
絞妙蓮寺



ツバキ科
撮影日:平成22年2月27日
撮影場所:椿園


イチゴワビスケ    ハツネ   ミカワスキヤ
一子侘助
Camellia Ichiko-wabisuke

額田郡の医師上田敏郎氏が
民家の庭で発見し
夫人の名を付け発表
ツバキ科
撮影日:平成25年2月26日
撮影場所:椿園
初音



ツバキ科
撮影日:平成22年2月24日
撮影場所:椿園
三河数寄屋
 Camellia Mikawa-sukiya


岡崎市の旧家で発見。
ツバキ科
撮影日:平成22年2月24日
撮影場所:椿園


オワリワビスケ   チュウブセンバズル   2月の椿園
尾張侘助
CamelliaOwari−
wabisuke

猪口咲き
ツバキ科
撮影日:平成22年2月24日
撮影場所:椿園
中部千羽鶴
 Camellia Senbazuru

清楚で気品を
たたえる白の一重
ツバキ科
撮影日:平成22年2月24日
撮影場所:椿園
(中部)月見車
Camellia Tsukimiguruma

熊本の「御所桜」は異名同種。
ツバキ科
撮影日:平成22年2月19日
撮影場所:椿園

 
中京美人
Camellia Chukyobijin


白地に紅の縦絞りが入るが、とき
には白の単色も咲く
中京椿
ツバキ科
撮影日:令和3年2月24日
撮影場所:椿園
中京美人
Camellia Chukyobijin



ツバキ科
撮影日:令和3年2月24日
撮影場所:椿園
 



アヤニシキ カマクラシボリ   ジョウマンジ
綾錦
Camellia Ayanishiki

花に香りあり
ツバキ科
撮影日:平成22年2月19日
撮影場所:椿園
鎌倉絞
Camellia amakura-shibori

ハルサザンカ群の一品種。
江戸時代からの古典品種。
ツバキ科
撮影日:平成22年2月19日
撮影場所:椿園
常満寺
Camellia Jomanji


原木のある犬山市の寺名。
ツバキ科
撮影日:平成22年2月19日
撮影場所:椿園


カラニシキ   アズマシボリ
 唐錦
Camellia Karanishiki


ツバキ科
撮影日:平成22年2月19日
撮影場所:椿園
吾妻絞
Camellia Azumashibori

秋から咲きだす早咲き性が魅力 尾張地方の古い花
ツバキ科
撮影日:平成22年2月14日
撮影場所:椿園

 オオシマツバキ   タマガスミ    カントウスキヤ
大島椿
Camellia Oshima-tsubaki


伊豆大島産のヤブツバキ
ツバキ科
撮影日:平成27年2月12日
撮影場所:椿園  
タマガスミ(玉霞)
Camellia Tamagasumi

玉形に咲き、全開時にも
その形を崩さない。
抱え咲きの名花。
ツバキ科
撮影日:平成27年2月12日
撮影場所:椿園
 カントウスキヤ(関東数寄屋)
 Camellia Kantosukiya

キキョウ咲き
ツバキ科
撮影日:平成25年2月9日
撮影場所:椿園


アカセイオウボ   ニホンノホマレ
 アカセイオウボ(赤西王母)
 Camellia Aka-seiobo


西王母の自然実生。
ツバキ科
撮影日:平成25年2月9日
撮影場所:椿園
日本の誉
Camellia Nihon-no-
homare
 

絞臘月の枝変わり。
ツバキ科
撮影日:平成22年2月7日
撮影場所:椿園


3月の椿へ

トップページへ