東山植物園 季節の花を見よう
東山動植物園 宿根草園 夫婦のネット花図鑑
9月撮影
*撮影日で分類していますが、天候により花が咲く時期が変わります。
*お花畑・星ヶ丘門他、毎年花の内容が変わる場所が有ります。また、
昨年咲いていた花が、今年咲いていない場合も有ります。その際はご容赦ください。
![]() |
![]() |
|
ラクウショウ 一名 ヌマスギ(沼杉) Taxodium distichum Rich 東山動植物園の銘木K 2002年選定 湿地でも地上に呼吸根を出して 平気に生える。 北アメリカ東南部の原産。 スギ科 撮影日:平成23年9月28日 撮影場所:宿根草園 |
ラクウショウの 呼吸根(気根) 地表に顔を出している コブが、呼吸根 |
![]() |
キンミズヒキ Agrimonia pilosa Ledeb. バラ科 撮影日: 令和3年9月29日 撮影場所:宿根草園 キンミズヒキ Agrimonia園 |
![]() |
タマノカンザシ Hosta plantaginea (Lam.)Asch.var.japonica Kikuchi & F.Maek 夜咲きの花 キジカクシ科 原産地 日本・中国 撮影日令和3年9月1日 撮影場所:宿根草園 |