東山植物園 季節の花を見よう
東山動植物園 宿根草園 夫婦のネット花図鑑
4月撮影
*撮影日で分類していますが、天候により花が咲く時期が変わります。
*お花畑・星ヶ丘門他、毎年花の内容が変わる場所が有ります。また、
昨年咲いていた花が、今年咲いていない場合も有ります。 その際はご容赦ください
25点
黄色の蝶々
![]() |
![]() |
![]() |
||
トロリウス オレンジクレスト 撮影日:令和4年4月28日 撮影場所:宿根草園 |
ティムス(タイム) フォックスリー Thymus pulegioidesFoxley シソ科 撮影日:令和4年4月28日 撮影場所:宿根草園 |
デルフィニウム・エラータム Delphinium X elatum キンポウゲ科 撮影日:令和4年4月28日 撮影場所:宿根草園 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
メギ アウレア Berberis thunbergii DC. cv. Aurea 夏には淡緑色になる ヨーロッパで品種改良が進む 原産地:日本 メギ科 撮影日:平成21年4月30日 撮影場所:宿根草園 |
カラコギ カエデ Acer aidzuense Nakai カエデ科 撮影日:平成26年4月26日 撮影場所:宿根草園 |
オウゴンメギ メギ科 撮影日:平成25年4月23日 撮影場所:宿根草園 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ユーフォルビア カラキアス Euphorbia characias トウダイグサ科 撮影日:平成27年4月18日 撮影場所:宿根草園 |
五葉アケビ アケビ科 撮影日:平成27年4月18日 撮影場所:宿根草園 |
ビデン イエローキューピッド BidensxYellow Cupid 別名 ウインターコスモス キク科 原産地 北米・メキシコ 撮影日:平成25年4月17日 撮影場所:宿根草園 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
セリンセ・マヨール Cerinthe major ムラサキ科 撮影日:平成25年4月17日 撮影場所:宿根草園 |
バーベナ テネラ Verbena tenera クマツヅラ科 撮影日:平成25年4月17日 撮影場所:宿根草園 |
シマカンスゲ Carex morrowii F.Bott cv. Expallida カヤツリグサ科 撮影日:平成26年4月16日 撮影場所:宿根草園 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
サクラツツジ Rhododendro tashiroi ツツジ科 撮影日:平成28年4月16日 撮影場所:宿根草園 |
シジミバナ Spiraea prunifolia バラ科 原産地 中国 撮影日:平成25年4月12日 撮影場所:宿根草園 |
セラスチューム Cerastium tomentosum ナデシコ科 撮影日:平成25年4月12日 撮影場所:宿根草園 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
シラー カンパニュラータ Scilla hispanica Mill 別名 ツリガネスイセン ユリ科 原産地 ヨーロッパ 撮影日:平成24年4月12日 撮影場所:宿根草園 |
トキワナズナ Iberis semperviens 撮影日:平成26年4月10日 撮影場所:宿根草園 |
ローズマリー Rosmarinus officinalis シソ科 撮影日:平成29年4月9日 撮影場所:宿根草園 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
チェリーセージ ピナフォア ピンクアイ Salvia cv シソ科 撮影日:令和4年4月8日 撮影場所:宿根草園 |
シュッコンタバコ Nicotiana alata ナス科 撮影日:令和3年4月8日 撮影場所:宿根草園 |
ベロニカ リトルブルース Veronica gentianoides Little Blues オオバコ科 撮影日:令和3年4月8日 撮影場所:宿根草園 |
![]() |
ツリガネズイセン Hyacinthoides hispanica キジカクシ科 撮影日:令和5年4月5日 撮影場所:宿根草園 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
スイセン トヤマ Narcissus Toyama ヒガンバナ科 撮影日:平成23年4月5日 撮影場所:宿根草園 |
スイセン ゼラニューム Narcissus Geranium ヒガンバナ科 撮影日:平成23年4月5日 撮影場所:宿根草園 |
イワヤツデ(タンチョウソウ) Mukdenia rossii ユキノシタ科 撮影日:令和4年4月1日 撮影場所:宿根草園 |