東山動植物園 今咲いている花は?
春夏秋冬  夫婦のネット花図鑑
圭介の庭

1月から12月撮影


*撮影日で分類していますが、天候により花が咲く時期が変わります。  
*お花畑・星ヶ丘門他、毎年花の内容が変わる場所が有ります。また、 
昨年咲いていた花が、今年咲いていない場合も有ります。その際はご容赦ください。

2月撮影

     
 セツブンソウ
最新の学名
Eranthis pinnatifida Maxim
旧学名
Eranthis keiskei Franch.
et Savat.

キンポウゲ科
撮影日:令和4年2月9日
撮影場所:圭介の庭
   



       3月撮影                 4月撮影                                             
       

第二綱
おしべが2本のもの
 
 
第八綱
おしべが8本のもの
    第十七綱
おしべが2形あって、1本のおしべと多数のおしべが合体したものからなる。十七綱
おしべが2形あって、1本のおしべ。
      
   ユキワリイチゲ

最新の学名
Anemonastrum keiskeanum
(T.Ito ex Maxim.)Mosyakin

旧学名
Anemone keiskeana T.ito ex Maxim.




キンポウゲ科
撮影日:令和6年3月3日
撮影場所:圭介の庭
   クマガイソウ
Cypripedium japonicum
Thunb
泰西本草名疏の表記
第2綱第1目
クマガエサウ
CYPRIPEDIUMIAPONICUM
TH.

ラン科
撮影日:令和4年4月16日
撮影場所:圭介の庭
 ツクバネソウ
Paris tetraphylla A.Gray
var.tetraphylla
泰西本草名疏の表記
第8綱第4目
ツクバ子サウ
PARIS QUADRIFOLIA
LINN..

シュロソウ科
撮影日:令和3年4月22日
撮影場所:圭介の庭
 ムラサキケマン
Corydalis incisa(Thunb)
Pers.
泰西本草名疏の表記
第17綱第1目
ムラサキケマン
CORYDALIS IAPONICA D.C..

ケシ科
撮影日:令和3年4月22日
撮影場所:圭介の庭




     
 第十二綱
おしべが20第十二綱
おしべが20本以上で、ガクの内側に付いて子房につかないもの上で、ガクの内側
に付いて子房につかないもの
 
第六綱
    おしべが6本で長さがおなじもの 
 
イワガサ
Spiraea blumei G.Don var.
blumei
泰西本草名疏の表記
第12綱第4目
イハガサ
SPIRAEA CHAMAEDRIFOLIA
LINN.

バラ科
撮影日:令和4年4月28日
撮影場所:圭介の庭
シライトソウ
Chionographis japonica
Maxim.var.japonica
泰西本草名疏の表記
第6綱第3目
シライトサウ
MELANTHUM LUTEUM.
LINN..

シュロソウ科
撮影日:令和3年4月22日
撮影場所:圭介の庭
ナルコユリ
Polygonatum falcatum
A.Gray var. falcatum
泰西本草名疏の表記
第6綱第1目
ナルコユリ
CONVALLARIA
MULTIFLORA LINN.

キジカクシ科
撮影日:令和3年4月22日
撮影場所:圭介の庭


 第六綱
おしべが6本で長さがおなじもの
 
第八綱
おしべが8本のもの

 ショウジョウバカマ
Helonias breviscapa
(Maxim.)N.Tanaka
泰西本草名疏の表記
第6綱第1目
シヤウジヤウバカマ
SCILLA IAPONICA TH..

シュロソウ科
撮影日:令和3年4月22日
撮影場所:圭介の庭
 イブキトラノオ
Bistorta officinalis
subso.japonica(H.Hara)
Yonek
泰西本草名疏の表記
第8綱第3目
イブキトラノヲ
POLYGONUM BISTORTA
LINN.

タデ科
撮影日:令和3年4月22日
撮影場所:圭介の庭

 
 シーボルトンキ
Rhamnus utillis Decne.
シーボルトが開いた鳴滝塾
の跡地に植えられていたこと
からこの名前があります。

クロウメモドキ科
中国原産
撮影日:令和3年4月30日
撮影場所:圭介の庭
 ヤマブキソウ
Hylomecon japonica(Thunb)
Prantl et Kunding
泰西本草名疏の表記
第13綱第1目
ヤマブキサウ
CHELDONIUM IAPONICUM TH.

ケシ科
撮影日:令和3年4月30日
撮影場所:圭介の庭
 イカリソウ
Epimedium grandiflorum
C.Morren var.thunbergianum
(Miq.)Nakai
泰西本草名疏の表記
第4綱第1目
イカリソウ


メギ科
撮影日:令和3年4月30日
撮影場所:圭介の庭


 第5綱
おしべが5本のもの
   第4綱
おしべが4本で長さが同じもの
   第4綱
おしべが4本で長さが同じもの
 
 
 
 ミツバウツギ
Staphylea bumalda DC.
泰西本草名疏の表記
第5綱第2目
ミツバウツギ
BUMALDA TRIFOLIA TH.

ミツバウツギ科
撮影日:令和6年4月23日
撮影場所:圭介の庭
 ナツグミ
Elaeagnus multiflora Thunb.
泰西本草名疏の表記
第4綱第1目
ナツグミ
ELAEAGNUS PUNCENS TH.

グミ科
撮影日:令和5年4月18日
撮影場所:圭介の庭
   コクサギ
Orixa japonica Thunb
泰西本草名疏の表記
第4綱第1目
コクサギ
ORIXA IAPONICA TH.

ミカン科
撮影日:令和6年4月11日
撮影場所:圭介の庭


5月 撮影
 第4綱
おしべが4本で長さが同じもの
 
  ナツグミ
Elaeagnus multiflora Thunb.
泰西本草名疏の表記
第4綱第1目
ナツグミ
ELAEAGNUS PUNCENS TH.

グミ科
撮影日:令和5年5月31日
撮影場所:圭介の庭



 第二綱   第十八綱
おしべが先で多く分かれて
元で数体のもの 
 クガイソウ
Veronicastrum japonicum (Nakai)
T.Yamaz.var.japonicum
泰西本草名疏の表記
第2綱第1目
クカイサウ
VERONICA VIRGINICA LINN.

オオバコ科
撮影日:令和5年5月31日
撮影場所:圭介の庭
 シモツケ  ゴールドフレーム
Spiraea japonica L.f.Goldflame

バラ科
撮影日:令和5年5月16日
撮影場所:圭介の庭
キンシバイ
Hypericum patulum Thunb
泰西本草名疏の表記
第18綱第2目
キンシバイ
HYPERICUM PATULUM TH.

オトギリソウ科
撮影日:令和5年5月16日
撮影場所:圭介の庭
 


   第三綱    
     
 アヤメ
Iris sanguinea Hornem
泰西本草名疏の表記
第3綱第1目
アヤメ
IRIS ORIENTALIS TH.

アヤメ科
撮影日:令和4年5月17日
撮影場所:圭介の庭
ハナイカダ
Helwingia japonica(Thunb.)
F.Dietr
泰西本草名疏の表記
ハナイカダ
HELWINGIA IAPONICA TH.

ハナイカダ科
撮影日:令和4年5月17日
撮影場所:圭介の庭
 イワチドリ
Hemipilia keiskei (Finet)
Y.Tang,H.Peng&T.Yukawa
旧学名
Amitostigma keiskei
(Finet)Schltr.

ラン科
撮影日:令和4年5月17日
撮影場所:圭介の庭

月撮影



 第十綱
おしおしおしべが10本のものべが綱
おしべが2形あって、1本のおしべ。
      第七綱 
おしべが七本のもの
   
マツカゼソウ
Boenninghausenia albiflora (Hook.)
Rchb.ex Meisn.var.japonica
(Nakai ex Makino et Nomoto)Suzuki

泰西本草名疏の表記
第10綱第1目
マツカゼサウ
RUTA GRAVEOLENS LINN.

ミカン科
撮影日:令和3年6月1日
撮影場所:圭介の庭
  マツカゼソウ
Boenninghausenia albiflora (Hook.)
Rchb.ex Meisn.var.japonica
(Nakai ex Makino et Nomoto)Suzuki

泰西本草名疏の表記
第10綱第1目
マツカゼサウ
RUTA GRAVEOLENS LINN.

ミカン科
撮影日:令和3年8月25日
撮影場所:圭介の庭
 
  ハンゲショウ
Saururus chinennsis(Lour.)
Baill
泰西本草名疏の表記
第7綱第2目
ハンゲサウ
SAURURUS CERNUUS LINN.

ドクダミ科
撮影日:令和5年6月22日
撮影場所:圭介の庭
 


 第18綱第2目
 
ヤブコウジ
Ardisia japonica(Thunb.)
Blume var.japonica

泰西本草名疏の表記
第5綱第1目
ヤブカウジ
BLADHIA IAPONICA TH


サクラソウ科
撮影日:令和5年6月21日
撮影場所:圭介の庭
キンシバイ 金糸梅日
撮影場所:お花畑


7月撮影

 第18綱第2目
  第11綱第1目 
 
オトギリソウ
Hypericum erectum Thunb

泰西本草名疏の表記
第18綱第2目
オトギリソウ
HYPERICUM ERECTUM TH>

オトギリソウ科
撮影日:令和4年7月17日
撮影場所:圭介の庭
キンシバイ 金糸梅
撮影場所:お花畑
ミソハギ
Lythrum salicaria L.

泰西本草名疏の表記
第11綱第1目
ミソハギ
LYTHRUM SALICARIA LINN

ミソハギ科
撮影日:令和4年7月7日
撮影場所:圭介の庭
 


8月撮影

 第16綱第5目
    第16綱第7目
   
ゲンノショウコ
Geranium thunbergli Siebold et Zucc.

泰西本草名疏の表記
第16綱第5目
フウロソウ
GERANIUM PALUSTRE LINN.

フウロソウ科
撮影日:令和4年8月18日
撮影場所:圭介の庭
キンシバイ 金糸梅日
撮影場所:お花畑
   フヨウ
Hibiscus mutabilis L.

泰西本草名疏の表記
第16綱第7目
フヤウ
HIBISCUS MUTABILIS LINN

アオイ科
撮影日:令和4年8月18日
撮影場所:圭介の庭
キン

第一綱
おしべが1本のもの
  第十六綱
おしべが先で多く分かれて
元で一体のもの 
  第十四綱
おしべが4本で、2本が長く
2本が短いもの 
   
ダンドク
Canna indica L.

泰西本草名疏の表記
第1綱第1目
ダンドク
CANNA INDICA LINN.

カンナ科
撮影日:令和3年8月25日
撮影場所:圭介の庭
 
ゲンノショウコ
Geranium thunbergii Siebold ex
Lindl et Paxton


泰西本草名疏の表記
第16綱第3目
フウロソウ
GERANIUM PALUSTRE LINN..

フウロソウ科
撮影日:令和3年8月25日
撮影場所:圭介の庭
  
 ハマゴウ
Vitex rotundifolia L.F.


泰西本草名疏の表記
第14綱第2目
ハマガウ
VITEX OVATA TH.

シソ科
撮影日:令和3年8月25日
撮影場所:圭介の庭
  

9月撮影

 第16綱第1目

第十六綱
おしべが先で多く分かれて
元で一体のもの 

ツルボ


泰西本草名疏の表記
第16綱第1目
ヒトマルズイセン
ORNITHOGALUM IAPONICUM TH>

キジカクシ科
撮影日:令和4年9月7日
撮影場所:圭介の庭
キンシバイ 金糸梅日
撮影場所:お花畑

10月撮影

 第十三綱
おしべが20本以上で
子房に付いて
ガクの内側に付かないもの 
   
 
 コボタンヅル
Clematis apiifolia DC.
(Clematis apiifolia var.biternata
Makino)

本州(東北地方南部から中部地方)

キンポウゲ科科
撮影日:令和5年10月12日
撮影場所:圭介の庭
  シモバシラ

最新の学名
Collinsonia japonica(Miq.)Harley
旧学名
Keiskea japonica Miq.


シソ科
撮影日:令和4年10月4日
撮影場所:圭介の庭
キンシバイ 金糸梅日
撮影場所:お花畑


11月撮影

第一綱
おしべが1本のもの
  第一綱
おしべが1本のもの
  第十九綱
おしべが合体して
輪になるもの
   
ダンドク
Canna indica L.

泰西本草名疏の表記
第1綱第1目
ダンドク
CANNA INDICA LINN.

カンナ科
撮影日:令和3年11月10日
撮影場所:圭介の庭
 
ダンドク
Canna indica L.

泰西本草名疏の表記
第1綱第1目
ダンドク
CANNA INDICA LINN.

カンナ科
撮影日:令和3年11月10日
撮影場所:圭介の庭
 
ツワブキ
Farfugium japonicum(L.)
Kitam.var.japonicum


泰西本草名疏の表記
第19綱第2目
ツハブキ
TUSSILAGO IAPONICA
LINN>

キク科
撮影日:令和3年11月10日
撮影場所:圭介の庭
  



アゼトウナ
最新の学名
Crepidiastrum keiskeanum Nakai

旧学名
Crepidiastrum keiskeanum Nakai

キク科
撮影日:令和4年11月9日
撮影場所:圭介の庭
キンシバイ 撮影場所:お花畑




トップページへ