東山植物園 季節の花を見よう
東山動植物園 温室 夫婦のネット花図鑑
*撮影日で分類していますが、天候により花が咲く時期が変わります。
*お花畑・星ヶ丘門他、毎年花の内容が変わる場所が有ります。
昨年咲いていた花が、今年咲いていない場合も有ります。
また、撮影日が古いものは、現在咲いていないものも有ります。その際はご容赦ください。
62点
3月撮影
![]() |
![]() |
![]() |
|
アガベ ホリダ(花) Agave horrida 撮影日:平成28年3月5日 撮影場所:温室 |
アガベ ホリダ(花) Agave horrida 数十年に一度の開花。 開花したのち枯れる。 リュウゼツラン科アガベ属 撮影日:平成28年3月5日 撮影場所:温室 |
コルムネア モルトニー Columnea mortonii イワタバコ科 撮影日:平成29年3月5日 撮影場所:温室 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
チランジア トナンサ Tillandsia tonantha アナナス科 撮影日:平成28年3月5日 撮影場所:温室 |
シャムサクララン Hoya kerrii キョウチクトウ科 撮影日:平成28年3月5日 撮影場所:温室 |
シラフツユクサ Tradescantia albiflora ツユクサ科 撮影日:平成28年3月5日 撮影場所:温室 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
ディフェンバキア エキゾティカ Dieffenbachia Exotica サトイモ科 撮影日:平成28年3月5日 撮影場所:温室 |
ディフェンバキア トリンプ サトイモ科 撮影日:平成28年3月5日 撮影場所:温室 |
ベゴニア フォーティー ナイナー Begonia Forty Niner シュウカイドウ科 撮影日:平成28年3月5日 撮影場所:温室 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
レリア エンズフェルジ Laelia endsfeldzii ラン室 撮影日:平成23年3月5日 撮影場所:温室 |
エピデンドルム セウデピデンドルム Epidendrum pseudepidendrum Rchb.f. 原産地:パナマ・コスタリカ 撮影日:平成23年3月5日 撮影場所:温室 |
ツルギバ センネンボク 撮影日:平成23年3月5日 撮影場所:温室 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ヌマオオバコ Limnocharis flava ハナイ科 原産地 中央・南アメリカ 撮影日:平成24年3月3日 撮影場所:温室 |
ベゴニア ジニー Begonia Ginny シュウカイドウ科 撮影日:平成27年3月4日 撮影場所:温室 |
デンドロビウム ジョンソニエ Dendrobium johnsoniae ラン科 原産地 ニューギニア・ソロモン諸島 撮影日:平成30年3月4日 撮影場所:温室 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ハボタン Brassica oleracea var.acephala アブラナ科 撮影日:平成30年3月4日 撮影場所:温室 |
ストック Matthiola incana アブラナ科 撮影日:平成30年3月4日 撮影場所:温室 |
ストック Matthiola incana アブラナ科 撮影日:平成30年3月4日 撮影場所:温室 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
カトレヤ メモリヤ ヘレン ブラウン スイート アフトン 撮影日:平成27年3月4日 撮影場所:温室 |
クレロデンド ウガンデンセ Clerodendrumugandense クマツヅラ科 原産地 熱帯アフリカ 撮影日:平成28年3月4日 撮影場所:温室 |
クジャクデンダ Adiantum caudatum ホウライシダ科 撮影日:平成27年3月4日 撮影場所:温室 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ハートカズラ ナタール 撮影日:平成27年3月4日 撮影場所:温室 |
セロジネ Coelogyne sp. 撮影日:平成27年3月4日 撮影場所:温室 |
パッシフローラ アラタ Passiflora alata トケイソウ科 熱帯アメリカ 撮影日:平成27年3月4日 撮影場所:温室 |
![]() |
![]() |
|
クフェア タイニーマイス Cuphea X purpurea Tiny Mice ミソハギ科 撮影日:令和4年3月2日 撮影場所:温室 |
ティランジア・ユンキフォリア (ジュンシフォリア) Tillandsia juncifolia パイナップル科 撮影日:令和4年3月2日 撮影場所:温室 |